● 高分子加工技術研究会 |
設置目的 1. 高分子の科学と工学の学際的研究を行う。 2. 国内の学会、産業界の研究者、技術者の幅広い交流により、高分子分野の研究を活発化させ、国内に向けて情報を発信し、 新たなネットワークの構築を目指す。 活動 1. 研究交流 @ 討論会の開催(年1回、10月に開催) a.特定セッション:毎年テーマを決定。 b.一般セッション 成形加工技術(CAEを含む)、成形加工材料、高分子加工における構造発現、高分子加工のレオロジー、その他 A 例会の開催(年2回、6月と3月に開催) 2. 情報発信 @ 例会、討論会のご案内、講演要旨集の郵送(年3回) A メールマガジン発行(例会、討論会のご案内) 高分子加工技術研究会への入会お申込みを随時受け付けております。 1. 研究会ご入会特典 @ 例会(年2回)への無料参加 (過去の例会案内は ![]() A 討論会(年1回)参加費の割引(非会員12,000円→会員10,000円、学生2,000円) (過去の討論会案内は ![]() B 例会、討論会の講演要旨集、ご案内を無料で郵送 2. 年会費 一般 3,000円(非課税) 学生 無料 事務局(お問合せ先) 〒468-8511 名古屋市天白区久方2-12-1 豊田工業大学大学院工学研究科 高分子ナノ複合材料研究室内 日本レオロジー学会高分子加工技術研究会 主査 岡本 正巳 事務 藤田 美帆 TEL:052-809-1863 FAX:052-809-1864 E-mail:kakou-jimu@toyota-ti.ac.jp :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |