豊田工業大学

サイトマップ

文字サイズ 標準

訪問者別

MENU

豊田工大Release

iPlaza E-SUPイベント「Excursion」を開催しました ~ 英語で日本の魅力を紹介! ~(5/19)

2024.05.21

re_DSCN7517.jpg

外国人留学生や研究員と日本人学生が交流することを目的に開催される「iPlaza E-SUPイベント Excursion」。

キャンパスがある名古屋市から少し足を伸ばして、近郊の地に出かけて見識を深め、日本の文化に親しみをもってもらう春の恒例イベント。


参加する外国人にその土地の地理や歴史、文化などを紹介するのは日本人学生。英語で会話を楽しみながら交流を深めます。

今回は総勢40名ほどで浜松方面へ。

re_IMG_E4532.jpg

東海地方最大級の鍾乳洞・「竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)」やノスタルジックな風景が印象的な「天竜二俣駅」を見学。

天竜浜名湖鉄道の人気ツアー「洗って!回って!列車でGO!乗車体験ツアー」では、国の有形文化財の転車台や昭和の雰囲気漂う洗車機を目の前に会話も弾みます。

re_IMG_E4562.jpg

re_IMG_E4594.jpg

reIMG_E4603.jpg

旅の締めくくりは、やはり浜松城。

説明を聴く側も、説明をする側も日本の文化に対する好奇心が掻き立てられました。

このツアーやその他iPlaza企画など学内のさまざまな機会を通じて、キャンパスでの交流を一層深め、「豊田工大ライフ」が充実していくことを期待しています。

re_DSCN7522.jpg

  • iPlaza

語学教育、国際交流促進のためのセンター「International Communication Plaza (通称 iPlaza)は、学生、教職員、留学生、外国人研究員相互の交流促進はじめ、外国語学習や国際性涵養に役立つ場として活用されています。

紹介ページ https://www.toyota-ti.ac.jp/international/facility/i-plaza.html

  • E-SUP

卒業まで継続的に英語を学ぶことを狙いとした「英語Step-Up Point(E-SUP)制度」。TOEIC(-IP)への取り組みをはじめ、各種英語イベントへの参加などを通じてポイントを獲得・蓄積していくもので、卒業には合計100ポイント以上を獲得することが必要です。また、獲得ポイントの上位者には、海外留学プログラム参加費用の一部を助成する制度があります。

紹介ページ https://www.toyota-ti.ac.jp/international/program/e-sup.html