大学祭の様子(2025年度)
2025年度 第42回天樹祭
今年のテーマ 「魁(さきがけ)」~変化の激しい時代の中で、新たな挑戦や価値を生み出す"魁" (さきがけ)となる場を作りたいとの思いを込めて~
開催日時
2025年9月6日(土)10:00~16:00、7日(日)10:00~16:30
内容
- 研究室公開
 - オープンキャンパス
 - イベント企画(迷路、VRゲーム体験、ボードゲーム体験、オリジナルカードゲームなど)
 - ステージ企画 軽音学同好会によるライブ、高校生バンド「Moonlit Night」、お笑い芸人「にゃんこスター」、アイドル「プリンセス物語」、大道芸人「オマールえび」など)
 - 
屋台(かき氷、焼き鳥、お好み焼き、さかなつり、くじなど)
 - 
謎解きウォーク
 
土曜と日曜の2日間にわたって開催し、ご家族連れなど多くの来場者が楽しむ姿でキャンパスは賑わいました。
模擬店のほか、実験やAI技術に触れる研究室紹介をはじめ、軽音楽同好会によるライブ、そのほか、それぞれのサークルが独自に開発したVRゲームやカードゲームの体験会など参加型イベントも実施。
また、オープンキャンパスも同日開催され、はたおり体験や学内見学ツアー、理系女子学生との懇談会など、だれもが楽しめる大学祭となりました。


天樹祭実行委員長インタビュー 学部3年 佐藤拓未さん
実行委員長の佐藤拓未さん(学部3年)は、「夏季休業明けすぐの開催という、限られた時間の中での準備となりました。少ない人数で成果を出すためには、実行委員間の緊密な連携が不可欠であり、委員長としてその難しさを痛感しました。しかし、メンバーが一丸となって力を尽くしてくれたおかげで、2日間、大きな混乱もなく終えることができ、ご来場いただいた皆さんに喜んでもらえてよかったです」と、今回の大学祭を振り返りました。
