豊田工大Release
MVA2025において"過去10年間で最も影響力のある論文"に選出 ~スマートビークル研究センターでの成果、三田誠一名誉教授ほか3名が受賞~
2025.09.05
MVA2025において、三田誠一名誉教授ほか3名が「Most Influential Paper over the Decade Award」を受賞
- 受賞名
Most Influential Paper over the Decade Award
- 受賞者
Vijay John, Seiichi Mita, Zheng Liu, Bin Qi
- 授与団体
19 th International Conference on Machine Vision Applications(MVA:マシンビジョンとその応用に関する国際会議)
*主催団体:IEICE ISS (電子情報通信学会 情報システムソサイアティ)
- 受賞日
2025年7月28日
MVA2025は、2025年7月26日から28日にかけて京都で開催された国際会議です。このたび、三田誠一名誉教授ほか3名が、「Most Influential Paper over the Decade Award」を受賞しました。
この賞は、過去10年間で最も影響力のあった論文に贈られるもので、MVA2015で発表された2本の論文が受賞対象となり、受賞者である三田名誉教授をはじめとする4名の研究者による下記の論文が選出されました。なお、本論文は、本学スマートビークル研究センター(2010年度設立)での研究成果です。
- 論文タイトル
「Pedestrian Detection in Thermal Images Using Adaptive Fuzzy C-Means Clustering and Convolutional Neural Networks」 - 著者名
Vijay John, Zheng Liu, Seiichi Mita, Bin Qi - DOI番号
10.1109/MVA.2015.7153177
三田名誉教授(左)とVijay Johnさん。更なるご活躍をお祈り申し上げます