豊田工大Release
【学内スポット紹介】読書スペース「5 min Library」を新しく開設~いつでも、気軽に、リフレッシュ~
2025.11.07

5分間の読書で効率よく、思考をリフレッシュ
「5 min Library」というスペースが中央棟にOPENしました。
ガラス張りの開放感のあるプレゼンコーナーをアレンジし、学生や教職員が気軽に書籍を手にとり、リフレッシュできる読書スペースとしてリニューアルしました。
従来通り、プレゼンコーナーとしての使用は可能で、予約がない時間帯は自由に利用することができます。

オープンな雰囲気を活かした中央棟1階の「5 min Library」
授業や研究活動の合間にわずか数分の読書を取り入れることで、思考や意識を切り替え、スムーズに次の作業に集中できるといわれています。
「5 min Library」には、雑誌や絵本をはじめ、絵画や建築、写真といった芸術書など、多岐にわたるジャンルを取り揃えています。
例えば、絵本を読むことは、自分自身を見つめ直し、共感力や人間性を育むことにつながります。
また、アートやデザインなど、普段の学修とは異なる分野の書物に触れることで、創造性や知的好奇心を掻き立て、視野を広げます。

「5 min Library」のロゴは、EIJI工房の機器を用いて自作
「5 min Library」は、中央棟1階と2階のプレゼンコーナーの2か所。※書籍の貸出、および持ち出しは不可。
忙しい日々の中に、意識的に「思考をリセットし、心を豊かにする数分」を取り入れてみませんか。
書籍は順次、追加予定です。今後のラインナップをお楽しみに!
・書籍ラインナップ
「このあとどうしちゃおう」:ヨシタケ シンスケ(ブロンズ新社)
「アルフォンス・ミュシャの世界~2つのおとぎの国への旅~」(パイインターナショナル)
「ミナペルホネンと皆川明~ミナペルホネンが創り上げた心地良い世界はつづく~ 完全版」(マガジンハウス)
「安野光雅作品集」(東京美術)
「センスのいい人は、何が違う?~&Sense~」(マガジンハウス)
