[2019(平成31)年度]工学部 一般入試 試験要項
募集人員
先端工学基礎学科...70名
- 機械システム分野
- 電子情報分野
- 物質工学分野
- ※本学科には機械システム、電子情報、物質工学の3つの分野がありますが、募集時は分野ごとの区別はしません。
出願資格
下記《1》~《3》のいずれかに該当し、かつ2019(平成31)年度大学入試センター試験において本学が指定する 教科・科目を受験した者
- 《1》 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2019(平成31)年3月卒業見込みの者
- 《2》 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2019(平成31)年3月修了見込みの者
- 《3》 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2019(平成31)年3月31日までにこれに該当する見込みの者(※1)
- ※1 上記「出願資格」《3》の規定中、個別の入学資格審査により出願しようとする者は、事前に「個別入学資格審査」の申請を行ってください。
- 申請期間:2018(平成30)年7月2日(月)~7月31日(火)
- 審査の対象者
原則として、外国人を対象に教育を行うことを目的として我が国に設置された教育施設において高等学校に対応する3年に相当する学習歴を有する者または2019(平成31)年3月31日までに有する見込みの者
詳しくは、入学試験事務室までお問い合わせください。
入試および入学手続スケジュール
出願期間 | 2019(平成31)年1月7日(月)~1月31日(木)<必着> |
---|---|
第1次選考(大学入試センター試験) | 2019(平成31)年1月19日(土)・20日(日) |
第1次選考合格者発表 | 2019(平成31)年2月10日(日) |
第2次選考(面接試験) | 2019(平成31)年2月17日(日)・18日(月)のいずれか、本学が受験生ごとに指定する日(※2) |
第2次選考合格者発表 |
2019(平成31)年2月24日(日) |
- ※2 受験生からの面接試験実施日の指定はできません。
選考
[1]第1次選考 | 大学入試センター試験の成績等により、第1次選考合格者を決定する。 |
---|---|
[2]第2次選考 | 面接試験を実施する。 |
[3]合否判定 | 大学入試センター試験および面接試験の各結果ならびに調査書等の内容に基づいて総合的に判定する。 |
本学が指定する「大学入試センター試験」の教科・科目
A方式
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 |
---|---|
理科 | 「物理」、「化学」、「生物」、「地学」の中から2科目(※1) |
外国語 | 「英語」 |
国語 | 「国語」 |
地歴・公民 | 「地歴(6科目)」、「公民(4科目)」の計10科目の中から1科目(※2) |
以上5教科7科目による。(※2)
- ※1 この2科目には「物理」または「化学」のいずれか、あるいは両方が含まれていること。
- ※2 2科目受験している場合は、高得点の科目を採用する。
B方式
数学 | 「数学Ⅰ・数学A」、「数学Ⅱ・数学B」 |
---|---|
理科 | 「物理」または「化学」(※2) |
外国語 | 「英語」 |
以上3教科4科目による。
- ※1 この2科目には「物理」または「化学」のいずれか、あるいは両方が含まれていること。
- ※2 2科目受験している場合は、高得点の科目を採用する。
面接試験
なぜ豊田工大に入学したいのかという志望動機や、工学・科学への学修意欲・興味関心などについてお伺いいたします。また、コミュニケーション能力、話の論理性や協調性なども面接の中で確認させていただきます。 面接対策としては、何をどう学び、どんな学生生活を送りたいのか具体的なイメージを固めておくことが大切です。
入試要項・募集要項PDFダウンロード
「入試要項」および「募集要項」ダウンロードファイルをご覧いただけます。
※ただし、ダウンロードファイルはあくまで閲覧専用であり、「募集要項」に入学志願書等を含んでおりません。
出願をご希望の方は必ず募集要項(冊子版)を入手してください。
入試に関するお問い合わせ・資料請求
入学試験事務室
- [TEL]
-
0120-3749-72
052-809-1716
- [E-mail]
- nyushi★toyota-ti.ac.jp
(★は@に置き換えてください)